• ホーム
  • 宿泊
  • ハーフデイ・ハルサー(半日農民)
  • とりことBOX
  • お問合せ
  • ブログ

Search

About us

Suspendisse potenti. Nunc ipsum felis, ullamcorper id suscipit vitae, pellentesque eget lectus. Pellentesque habitant morbi tristique senectus et netus et malesuada fames ac turpis egestas. Maecenas condimentum rutrum nisl, at fermentum turpis vulputate quis

Follow us

  • facebook
  • twitter
  • youtube
  • vimeo
  • instagram
  • pinterest
とりこと舎

Follow us

  • facebook
  • instagram
  • ホーム
  • 宿泊
  • ハーフデイ・ハルサー(半日農民)
  • とりことBOX
  • お問合せ
  • ブログ

秋

ハーフデイ・ハルサー(半日農民)

とりこと舎プロモーションビデオ

稲刈り、天日干し

Instagram

チョイちゃん、初スイカ🍉
•
Follow
チョイちゃん、初スイカ🍉
6日 ago
View on Instagram |
1/14
ソーラーパワー💥
ソーラーパワー💥
•
Follow
ソーラーパワー💥
1週間 ago
View on Instagram |
2/14
連日、37度、38度、昨日は39度と、猛烈に暑い日が続いています。 ピーコたちは、沢水が流れる木陰や、沢に入って涼を取っています。 チビちゃんたちは囲われた前庭の木陰で遊んでいます。 クリは、日中は小屋にすっこんでいて、夕方、涼しくなってから、外に出てきます。 みんな、元気にしています。
連日、37度、38度、昨日は39度と、猛烈に暑い日が続いています。

ピーコたちは、沢水が流れる木陰や、沢に入って涼を取っています。
チビちゃんたちは囲われた前庭の木陰で遊んでいます。
クリは、日中は小屋にすっこんでいて、夕方、涼しくなってから、外に出てきます。
みんな、元気にしています。
連日、37度、38度、昨日は39度と、猛烈に暑い日が続いています。

ピーコたちは、沢水が流れる木陰や、沢に入って涼を取っています。
チビちゃんたちは囲われた前庭の木陰で遊んでいます。
クリは、日中は小屋にすっこんでいて、夕方、涼しくなってから、外に出てきます。
みんな、元気にしています。
連日、37度、38度、昨日は39度と、猛烈に暑い日が続いています。

ピーコたちは、沢水が流れる木陰や、沢に入って涼を取っています。
チビちゃんたちは囲われた前庭の木陰で遊んでいます。
クリは、日中は小屋にすっこんでいて、夕方、涼しくなってから、外に出てきます。
みんな、元気にしています。
連日、37度、38度、昨日は39度と、猛烈に暑い日が続いています。 ピーコたちは、沢水が流れる木陰や、沢に入って涼を取っています。 チビちゃんたちは囲われた前庭の木陰で遊んでいます。 クリは、日中は小屋にすっこんでいて、夕方、涼しくなってから、外に出てきます。 みんな、元気にしています。
•
Follow
連日、37度、38度、昨日は39度と、猛烈に暑い日が続いています。 ピーコたちは、沢水が流れる木陰や、沢に入って涼を取っています。 チビちゃんたちは囲われた前庭の木陰で遊んでいます。 クリは、日中は小屋にすっこんでいて、夕方、涼しくなってから、外に出てきます。 みんな、元気にしています。
2週間 ago
View on Instagram |
3/14
7/22、大暑。厳しい暑さが続きます。
うるち米が6〜7割、もち米が2〜3割、出穂しています。晩生の黒米は、もう少し先。
苗からざわざわムクムクと穂が出てくるこの時期は、田んぼが賑やかです。
7/22、大暑。厳しい暑さが続きます。
うるち米が6〜7割、もち米が2〜3割、出穂しています。晩生の黒米は、もう少し先。
苗からざわざわムクムクと穂が出てくるこの時期は、田んぼが賑やかです。
7/22、大暑。厳しい暑さが続きます。 うるち米が6〜7割、もち米が2〜3割、出穂しています。晩生の黒米は、もう少し先。 苗からざわざわムクムクと穂が出てくるこの時期は、田んぼが賑やかです。
•
Follow
7/22、大暑。厳しい暑さが続きます。 うるち米が6〜7割、もち米が2〜3割、出穂しています。晩生の黒米は、もう少し先。 苗からざわざわムクムクと穂が出てくるこの時期は、田んぼが賑やかです。
3週間 ago
View on Instagram |
4/14
一日降り続いた雨が止んだ夕方、西の空が輝いていたので外に出て見に行き、振り返ると、東の空に虹が出ていました。
得した気分🌈
一日降り続いた雨が止んだ夕方、西の空が輝いていたので外に出て見に行き、振り返ると、東の空に虹が出ていました。
得した気分🌈
•
Follow
一日降り続いた雨が止んだ夕方、西の空が輝いていたので外に出て見に行き、振り返ると、東の空に虹が出ていました。 得した気分🌈
4週間 ago
View on Instagram |
5/14
こんちは🦋
こんちは🦋
こんちは🦋
•
Follow
こんちは🦋
4週間 ago
View on Instagram |
6/14
7/7、小暑。今年は、あっという間に梅雨が明け、6月下旬から猛烈な暑さが続いています。 連日の田んぼの草取り。田んぼ仕事の中で一番きつい作業です。 稲の背丈が高くなって、出穂し始めるまでに草取りしておきたいので、もうひとがんばり🐝
7/7、小暑。今年は、あっという間に梅雨が明け、6月下旬から猛烈な暑さが続いています。
連日の田んぼの草取り。田んぼ仕事の中で一番きつい作業です。
稲の背丈が高くなって、出穂し始めるまでに草取りしておきたいので、もうひとがんばり🐝
7/7、小暑。今年は、あっという間に梅雨が明け、6月下旬から猛烈な暑さが続いています。
連日の田んぼの草取り。田んぼ仕事の中で一番きつい作業です。
稲の背丈が高くなって、出穂し始めるまでに草取りしておきたいので、もうひとがんばり🐝
•
Follow
7/7、小暑。今年は、あっという間に梅雨が明け、6月下旬から猛烈な暑さが続いています。 連日の田んぼの草取り。田んぼ仕事の中で一番きつい作業です。 稲の背丈が高くなって、出穂し始めるまでに草取りしておきたいので、もうひとがんばり🐝
1か月 ago
View on Instagram |
7/14
7/1、半夏生。この日は農作業はお休みとされていますが、草刈り、田んぼの草取り、諸々、追いつかない💦
でも、タコはいただきました🐙
田植えからひと月半ほど経ち、だいぶ株がしっかりしてきました。
7/1、半夏生。この日は農作業はお休みとされていますが、草刈り、田んぼの草取り、諸々、追いつかない💦
でも、タコはいただきました🐙
田植えからひと月半ほど経ち、だいぶ株がしっかりしてきました。
7/1、半夏生。この日は農作業はお休みとされていますが、草刈り、田んぼの草取り、諸々、追いつかない💦
でも、タコはいただきました🐙
田植えからひと月半ほど経ち、だいぶ株がしっかりしてきました。
7/1、半夏生。この日は農作業はお休みとされていますが、草刈り、田んぼの草取り、諸々、追いつかない💦
でも、タコはいただきました🐙
田植えからひと月半ほど経ち、だいぶ株がしっかりしてきました。
7/1、半夏生。この日は農作業はお休みとされていますが、草刈り、田んぼの草取り、諸々、追いつかない💦
でも、タコはいただきました🐙
田植えからひと月半ほど経ち、だいぶ株がしっかりしてきました。
7/1、半夏生。この日は農作業はお休みとされていますが、草刈り、田んぼの草取り、諸々、追いつかない💦
でも、タコはいただきました🐙
田植えからひと月半ほど経ち、だいぶ株がしっかりしてきました。
7/1、半夏生。この日は農作業はお休みとされていますが、草刈り、田んぼの草取り、諸々、追いつかない💦
でも、タコはいただきました🐙
田植えからひと月半ほど経ち、だいぶ株がしっかりしてきました。
•
Follow
7/1、半夏生。この日は農作業はお休みとされていますが、草刈り、田んぼの草取り、諸々、追いつかない💦 でも、タコはいただきました🐙 田植えからひと月半ほど経ち、だいぶ株がしっかりしてきました。
1か月 ago
View on Instagram |
8/14
生まれて2か月。こんなに大きくなりました。声はまだピヨピヨ🐤
•
Follow
生まれて2か月。こんなに大きくなりました。声はまだピヨピヨ🐤
2か月 ago
View on Instagram |
9/14
6/21、夏至。日の入り(19:15)20分前の空。
6/21、夏至。日の入り(19:15)20分前の空。
6/21、夏至。日の入り(19:15)20分前の空。
•
Follow
6/21、夏至。日の入り(19:15)20分前の空。
2か月 ago
View on Instagram |
10/14
モリアオガエル?の卵、畔のまんぐるり歩いて数えてみたら、29個ありました🐸畔の草刈り、もう少し先にしましょうね🐸
しっぽのついたチビガエルや蛇が泳いでいました。
モリアオガエル?の卵、畔のまんぐるり歩いて数えてみたら、29個ありました🐸畔の草刈り、もう少し先にしましょうね🐸
しっぽのついたチビガエルや蛇が泳いでいました。
モリアオガエル?の卵、畔のまんぐるり歩いて数えてみたら、29個ありました🐸畔の草刈り、もう少し先にしましょうね🐸
しっぽのついたチビガエルや蛇が泳いでいました。
モリアオガエル?の卵、畔のまんぐるり歩いて数えてみたら、29個ありました🐸畔の草刈り、もう少し先にしましょうね🐸
しっぽのついたチビガエルや蛇が泳いでいました。
モリアオガエル?の卵、畔のまんぐるり歩いて数えてみたら、29個ありました🐸畔の草刈り、もう少し先にしましょうね🐸
しっぽのついたチビガエルや蛇が泳いでいました。
モリアオガエル?の卵、畔のまんぐるり歩いて数えてみたら、29個ありました🐸畔の草刈り、もう少し先にしましょうね🐸
しっぽのついたチビガエルや蛇が泳いでいました。
モリアオガエル?の卵、畔のまんぐるり歩いて数えてみたら、29個ありました🐸畔の草刈り、もう少し先にしましょうね🐸
しっぽのついたチビガエルや蛇が泳いでいました。
モリアオガエル?の卵、畔のまんぐるり歩いて数えてみたら、29個ありました🐸畔の草刈り、もう少し先にしましょうね🐸
しっぽのついたチビガエルや蛇が泳いでいました。
•
Follow
モリアオガエル?の卵、畔のまんぐるり歩いて数えてみたら、29個ありました🐸畔の草刈り、もう少し先にしましょうね🐸 しっぽのついたチビガエルや蛇が泳いでいました。
2か月 ago
View on Instagram |
11/14
庭先の木をパチパチ剪定。
モミジ、栗、桜、柿。どれもクリの好物です。
1列に並べて、どれが一番好きか検証しました🐐
結果、まず栗の葉をぱくっとしましたが、途中で柿の葉に気づき、爆食☘️柿、好きですね❣️

最後はどの葉っぱもきれいに完食しました🎈
庭先の木をパチパチ剪定。
モミジ、栗、桜、柿。どれもクリの好物です。
1列に並べて、どれが一番好きか検証しました🐐
結果、まず栗の葉をぱくっとしましたが、途中で柿の葉に気づき、爆食☘️柿、好きですね❣️

最後はどの葉っぱもきれいに完食しました🎈
庭先の木をパチパチ剪定。 モミジ、栗、桜、柿。どれもクリの好物です。 1列に並べて、どれが一番好きか検証しました🐐 結果、まず栗の葉をぱくっとしましたが、途中で柿の葉に気づき、爆食☘️柿、好きですね❣️ 最後はどの葉っぱもきれいに完食しました🎈
•
Follow
庭先の木をパチパチ剪定。 モミジ、栗、桜、柿。どれもクリの好物です。 1列に並べて、どれが一番好きか検証しました🐐 結果、まず栗の葉をぱくっとしましたが、途中で柿の葉に気づき、爆食☘️柿、好きですね❣️ 最後はどの葉っぱもきれいに完食しました🎈
2か月 ago
View on Instagram |
12/14
ホタル情報🐝

本日6/3、家の下の川で初ホタル確認しました。
今年は寒い日が多く、雨も少なくて、川の水も少なかったので、どうなることかと思いましたが、例年より数日遅れでの初ホタル。
しばらく夜が楽しみです🐤
•
Follow
ホタル情報🐝 本日6/3、家の下の川で初ホタル確認しました。 今年は寒い日が多く、雨も少なくて、川の水も少なかったので、どうなることかと思いましたが、例年より数日遅れでの初ホタル。 しばらく夜が楽しみです🐤
2か月 ago
View on Instagram |
13/14
大きい田んぼの除草第一弾。
田植えから10日。雑草が小さいうちに一回目の除草に入ります。
動力の除草機でやり始め、30%くらいしたところで、機械トラブル😓
私たちが持っている機械は、どれも古いものばかりなので、仕方ないのかもしれませんが、しょっちゅうトラブル😱そして、機械が得意でない私たちは、途方に暮れてしまいます💦
仕方ないので、草取りの道具を使って、2人で3日にわけて縦横1周しました。
大きい田んぼの除草第一弾。 田植えから10日。雑草が小さいうちに一回目の除草に入ります。 動力の除草機でやり始め、30%くらいしたところで、機械トラブル😓 私たちが持っている機械は、どれも古いものばかりなので、仕方ないのかもしれませんが、しょっちゅうトラブル😱そして、機械が得意でない私たちは、途方に暮れてしまいます💦 仕方ないので、草取りの道具を使って、2人で3日にわけて縦横1周しました。
大きい田んぼの除草第一弾。
田植えから10日。雑草が小さいうちに一回目の除草に入ります。
動力の除草機でやり始め、30%くらいしたところで、機械トラブル😓
私たちが持っている機械は、どれも古いものばかりなので、仕方ないのかもしれませんが、しょっちゅうトラブル😱そして、機械が得意でない私たちは、途方に暮れてしまいます💦
仕方ないので、草取りの道具を使って、2人で3日にわけて縦横1周しました。
大きい田んぼの除草第一弾。
田植えから10日。雑草が小さいうちに一回目の除草に入ります。
動力の除草機でやり始め、30%くらいしたところで、機械トラブル😓
私たちが持っている機械は、どれも古いものばかりなので、仕方ないのかもしれませんが、しょっちゅうトラブル😱そして、機械が得意でない私たちは、途方に暮れてしまいます💦
仕方ないので、草取りの道具を使って、2人で3日にわけて縦横1周しました。
•
Follow
大きい田んぼの除草第一弾。 田植えから10日。雑草が小さいうちに一回目の除草に入ります。 動力の除草機でやり始め、30%くらいしたところで、機械トラブル😓 私たちが持っている機械は、どれも古いものばかりなので、仕方ないのかもしれませんが、しょっちゅうトラブル😱そして、機械が得意でない私たちは、途方に暮れてしまいます💦 仕方ないので、草取りの道具を使って、2人で3日にわけて縦横1周しました。
2か月 ago
View on Instagram |
14/14
View on Instagram

とりこと舎とは

山羊やニワトリがいて、小さな田んぼと畑を耕し、猟をして、小さな暮らしのなかから生まれたものでお客さまをお迎えします。

住所・電話

〒629-0331
京都府南丹市日吉町生畑向垣内16-2
090-3715-1082

Follow Us

Stay in touch with us

  • facebook
  • instagram

Copyright © とりこと舎 All Rights Reserved

Designed by WPZOOM